夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

ビブラートについて

歌にならないからと、ビブラートもどきに語尾でゆらしてカバーしたらよいというものではありません。しかし、これを歌の“技術”として使えるトレーナーもいます。

ビブラートには、・深い息をしっかりとコントロールして、声を持続して出すことと、流れをイメージして、なめらかなフレージングにすることが欠かせません。歌に心地よいゆらぎを加えるところまででしょう。

感情を表現したい部分で、意識的にそれを声に拡げて強調することで、聴き手に気持ちが伝わるならよいでしょう。ただし、声のふるえ、自分の意識でコントロールできない声ゆれはよくありません。今はマイクに相当のエコーがかかるので、なおさら余計にかけてはなりません。

ビブラートは、発声の基本を極めていくと、自然に身についてきます。歌うとき、喉仏に指をあてると微妙に動きます。声は共鳴によって出るものだから、メリハリをきかせるためにフレージングに、共鳴の流れが声に表れるものだからです。