夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

音色と声量優先

私は、表現としては声域より声量、共鳴より音色を重視しています。多くの人の関心は、声域(高い声)と、その共鳴に集中しています。トレーナーもそれに応えようとするので、さらにそこを強調せざるをえません。

確かに高い声は、筋トレや呼吸のトレーニングだけではうまく出せません。単に出すだけでなく、そこにコントロールや音色を伴わせたい、伝わる表現を目的にするなら、そうなっていきます。最高音の高さや声量は抑えられてくるのです。フレーズやメリハリのように、声のコントロール力のほうがずっと大切です。

 美しい声、キレイな声、単に高い声は、先天的な要素が大きいです。トレーニングで可能性をつかむなら、素質よりも鍛錬で示せるところに、目的をおいたほうがよいというのが私の考え方です。個性ある声であり、音色やフレージング(声の動かし方)です。

 歌のレッスンには、メロディ(音程、リズム)、詞ばかりに、ヴォイトレには声域、声量ばかりに目がいくものです。大切なものはそれではないと気づくことです。