夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

演出としてのトリックと実際

 しぜんにお腹から出ている声では、レッスンとしてわかりにくいので、わざと、体や息を使っているようにみせるような“演出”が必要なこともあります。深い息を、無音なのに、有音にしてみせたりするのは、私も演出(先の「トリック」)として使っています。しかし、トレーナーがそれを本当に「腹からの声」と思っていると、どうなるかわかりますね。のどを乾燥させたり痛める危険が大きいでしょう。

 

 私は「トレーニングは無理を強いるもの」と言っています。それが、本当に使える声として反映するまでにはかなりの時間、タイムラグをみています。

 「できないことは簡単にできるわけがない」というのが原則です。「すぐできたらおかしい」と言えます。そこで教わって、すぐにできたとしたら、それはトレーナーがすごいのではなく、トリックです。

 フィジカルトレーナーのところでも、いくつかの例を示しました。それが入口で本人のモチベート、やる気になるならよいことですから、私は反対はしません。

 ただ、そういうトレーナーが多くなると、そうでないことをしっかりと時間をかけるトレーナーを無能に思うようなことがあるのが問題なのです。「どこまで求めるか」ということです。