夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

状態と条件によるレッスンのスタンスの違い

今の状態での調整(バランス)と、今の状態ではできないレベルへの条件の獲得(強化)というのは、全く別です。トレーナーの高声の発声のまねをしたら、すぐに出せるようになったというのは、調整にすぎません。多くは、脱力と共鳴点への集中テクニックです。その先へいくためのスタートというなら、よいでしょう。

 そこでコツを得たつもりが、体や感覚の条件が整わなければ、それはクセとして表向きのやり方で、音を届かせるだけの発声をつけたということです。

 レッスンとして教わるのですから、すでに教わったやり方でやるということがしぜんなことでないと考えるならば、副作用としてこのクセを許容してスタートしていくのは、悪いことではありません。

 ただ、高い声を出すことが目的の人は、このことで目的がかなえられたと思い、このくせをスキルや技術(テクニック)と勘違いするのです。

 元々、目的の取り方が「高い声を出す」というのがよくないというか、そんな副次的なものをメインとするところでおかしいのですが。