夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

真偽の見分け方

表現においては、歌のフレーズで、1フレーズを、声は、声の一声をしっかりみることです。全体をみながらも、自分の体のパーツを一つひとつしっかりとチェックします。出る音一声を一つひとつチェックします。

 声を出して曲の通りに外れず変じられたらよいのではありません。声を出すのは、心地よいものです。どんな声であれ、自分の声で感情を入れるとくせがついても表現らしくなるので、そこで満足してしまいがちなのです。

 自分で満足できれば何よりもよいという世界観もあるので、そこは触れせん。そういうケースは、それ以上に、レッスンをする必要もないのです。私も自己満足している人の歌を指摘するようなおせっかいなことはしません。

 声のよさを聴かせたいのも一つ、歌のよさも一つ、表現力も一つ、どれでもその方が満足して、そこで聞いている人もよいという場に、レッスンもトレーナーもいらないのです。 

 私が述べているのは、それで満足できない人にです。言われただけのことをやれば誰でも声、歌、表現が身に付くのではないのです。すべてという限度がない世界です。

私が言いたいのは、他の世界では「全身全霊で訓練しました」ということのプロセスがとれるということ、結果は人によりいろいろですが、そのプロセスを、まずはとれるようにしたいということです。しっかりトレーニングしたら、できたとかできなかったとかを超えていくことでしょう。時間だけ経って、トレーニングした実感もなかった「楽だったけど何が変わったかわからない」というのではレッスンではありません。「大変だったけど変わった」その分の苦労をセットしていきたいのです。