夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

パワーダウンの理由

発声のメニュをこなすのに発声の効率は欠かせません。もっとも、早くできるようにするなら「声を小さく丁寧に」とトレーナーは教えるでしょう。しかし、それでできたとしても、できたのではなく、それは声量のマイナスの上にトータルバランスを変えただけです。声量、呼吸、体がより大きく使えなくては、後で伸びません。

 一喜一憂せず、小さいことに囚われず、淡々と、黙々と続けてください。

 ヴォイトレも基礎の力、地力や底力がつけていくのでなく、調整し、テクニカルに解決していくのが多くなりました。最近は、そういう応用がヴォイトレのメインメニュのように思われています。そんなヴォイトレばかりだから、パワーダウンして器も小さくなり、声は当然、歌の魅力も失われるのです。

 しかし、日本では、声のないのを固めて、音響の力でプロデュースする人が主流となって、こうした基礎がなおざりにされています。固めてできるなら、それでよいでしょう。くせのついた声は、他の人がまねるとリスクは大きく、得られるものは少なくなるのです。本人はよくとも、その声や歌に憧れる人は少なくなります。日本の今の第一線のプロ歌手が、声としてヴォイトレのよい見本にならないのはもどかしいくらいです。結果として、歌のレベルや歌手の地位を下げていることになるわけです。