夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

歌でなく声でみる

レッスンにいらっしゃる人は、次のことを考えてください。

 急ぐのか、時間をかけるのか、元に戻すのか、さらに上に行くのか。その上で、本格的にか、趣味か、など。ミュージカル 声楽(オペラ)との関連もつけてみるとよいでしょう。

 やり切った人は、その限界からスタートですから、却って開き直ってゼロからできます。ですから、あまりやっていない人は早くやって壁にぶつかってから来ていただくか、そういう苦労をせずにここにきて基本から取り組むとよいのです。

 声をよくするのがヴォイトレです。それは歌をよくするのでなく、結果、よくなるのです。それをハイレベルにしたければ、トータルで歌って歌をうまくするところから切り離し、部分に絞り込むのです。

 試合だけでうまくならないから各要素の強化練習があるのです。その人によって優先すべきことや重点とすることがあるのでしょう。それを声、体―呼吸―共鳴に求めているときに、なぜ、他のことを介入させ、複雑にして、どれも中途半端にするのでしょうか。それは、表面に見えることだけのよし悪しで判断しているからです。本質的なことを捉えていないからです。

 歌っていればうまくなるはずの歌でうまくいかないからこそ、わざわざヴォイトレをするのです。ヴォイトレという必要悪に取り組むなら、本当に必要なものを手に入れてから、他の要素を再び整えたらよいのです。

 声が変われば歌どころか、発音もリズム、音感、メロディのこなし方も感覚が違ってきます。マイクを使うことを、第二の声帯と言う人もいますが、それ以上の変化を第一の声帯に起こすのです(正しくは、声帯は変わらないものですから、楽器として身体ということになります)。