夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

2023-03-06から1日間の記事一覧

音の人へのまわりの対処

まねしてからかう人がいたら、そういう人を止めることです。吃音の人を笑ったり急かしたりするのは、心理的に負担をかけます。 せっかち、無反応な人や大声の人、感情的な人、話し方にアドバイスする人、話をよく聞かない人も、よくありません。話し途中に助…

吃音対策

次のような対策がとられています。興味があれば、調べてみてください。 歌唱(伴奏付き) メトロノームでの発話(リズム発話) 2人読み シャドーイング 口の運動 ペースダウンの読み

吃音の歴史☆

1903年、アメリカのセントルイスの世界博覧会で、吃音矯正法を発表したのは、なんと、伊澤修二です。彼は、声帯音のハヘホを使っての練習を考案しました。「ハーハーハー」と言っているうちに声帯を緩めるのです。 つまり、今でいう過緊張発声障害対策です。…