夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

2018-01-11から1日間の記事一覧

スクールのステージ

トレーナー業を食べるために自由で割りのよい職と考える人は少なくありません。先生ともなると、生徒は自分のライブの安定した客にもなります。音大ならともかく、ふつうはやめさせないためにおのずと指導に甘い先生になります。ステージという環境もベース…

ヴォーカルの副業としてのトレーナー

ヴォイストレーナーの仕事は、誤解を恐れずにいうと、音楽の仕事ではないのです。研究所のようにプロやそれなりにできるレベル以上の人が集まっているなら別ですが、それは特別のケースです。自分に上の人とやるなら、教えることは、自分の勉強になります。 …

演出家的な視点をもつ

演出家、プロデューサーは、自分が歌ったり演じるのではなく、それを人にやらせることによって、人の心を動かす仕事です。トレーナーならそれもわかっていないと困ります。 世の中には両方をできる人もいますが、ふつうはどちらかをベースにしています。です…

レッスンは、とりくみのためでない

それで何に気づくか、どういうイメージが思い浮かぶか、そして、自分が他のいろんなこととどう結びつけられるか、そのきっかけを与えるのが、レッスンです。 レッスンのレベルは、メニュやノウハウでなく、受け手の能力、感受性によります。トレーナーのこと…

一般に通じるということ

会ったことがなく、本だけを頼りに行なう人には、低い声の方から見直していくこと、言葉を中心にフレーズづくり、最後に歌唱の発声へと、順を踏んでいます。 どんな楽器をもっているかわからない人に対しては、危険なことは避けなくてはいけないからです。ヴ…

本で伝えることの限界と考え方

拙本を読んだ人に正確な意味が伝わらず、間違って行なわれる場合もあるかとは思います。心配している人もいらっしゃるでしょう。専門家でさえ、今までの説明とは異なると誤解される部分も少なくないのです。そのときは、こう考えてください。 私の本のヴォイ…