夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

トレーナーの違いを取り込む

レッスンを引き受けると、今、私は2人以上のトレーナーをつけています。となると、大体、どちらかのトレーナーの方がやりやすいし合っているとなります。そういうふうに違いが出てくるからよいのです。そのときに、今の自分の判断(多くは好き嫌い)で異なるトレーナーの価値観を一つとしないことです。

 私は、あなたが選ぶ、合う方のトレーナーよりも、合わないトレーナーをつけたいのです。無理にでも2人のトレーナーに担当させているので、正直、合うと思う人だけとやりたいと言われると、がっかりします。

表現の活動をしていくほどに、周りは個性的で、合わない人ばかりになっていくなかで、自分を相手に合わすのでなく、相手を自分の世界に巻き込んでいかなくてはいけないのです。

そういう人だからこそ、より多くのことを、ストレスを感じても学んで欲しいからです。そこに大きなエネルギーがいるのを、自ら養って欲しいのです。耐性をつけて欲しいのです。

 トレーナーを紹介するということで、似ていて合う人を、というなら、自分で探せばよいのです。ここでなければできないレッスン、それは、ここでなければ選ばないトレーナーと接することです。だめなトレーナーというなら別です。しかし、ここにはだめなトレーナーはいません。少なくても続いているのは、支持があるからです。他のトレーナーとの競争で選び続けられて、他のトレーナーにないものがある人だけが続いているのです。熱心なファンがいるからです。