夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

17.喉トレ/アンチエイジング/健康/ダイエット

経過観察

しばらく様子を見るしかないということもあります。 喉が痛いとか声がかすれていることにも、さまざまな原因があります。 すぐに判断がつかないからといってヤブ医者というわけではないのです。 ですから、1週間ぐらい様子を見てから医者に行くという判断が…

沖縄のホテル

老舗のホテルの「沖縄第一ホテル」では薬膳朝食をサービスしています。命薬と書いて「ぬちぐすい」と呼びます。 EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾートは、EM(エフェクティブマイクロオーガニズム有用微生物群)の食材が利用されています。

喉のせいにしない

喉の不調を喉だけのせいにするのは、一面的な見方でしかありません。 しかし、そこは、対策も含めて、説明しやすく理解しやすいので、多くの人は、それで納得するからです。 それだけを問題にして、その解決に時間と手間、お金を費やしてしまうのです。 ブロ…

代替療法のデメリット

代替療法の効果は、疑わしいもの、害になるものもあります。 エビデンスに乏しく、人によって効果が違います。 効果が大きく出たり、全く出ないこともあるし、副作用が出るものもあります。もとより、エビデンスがしっかりととれるものではないのです。その…

代替療法のメリット

代替療法がよいのは、時間をかけられることです。 少なくとも、日本の忙しい医者よりはコミュニケーションが密にとれます。 そのために、感情、生き方へアプローチできます。QOLに役立つ可能性があるのは確かでしょう。

愚行権

「死にたい」という願いへの対処は、難しいものです。 しかし、希望のないなかで、「苦しくても生きていけ」と他人が強要してよいものでしょうか。 自己責任で愚行権の行使をすることも必要か、と思います。 これは、ガンよりも透析などで問題になります。中…

念仏と仏教

「余計なことは考えない」というのが念仏、 「考えてこそ、人間だ」というのは密教です。 「信じたらよくなる」という思考停止が、信心ともいえるのです。 それは人間らしいことでもあるのでしょうが、 周りの人のためにも病、老い、死は、予め、考えておく…

死ぬ権利

人は死ぬのに死なせないようにすることは、不自然です。 死を防ぐ判断は、本来、状況や年齢などにもよるものでしょう。 しかし、有無も言わせず死なせないようにするのが、今日の日本の医療です。 命を助けることだけを重視して、死にたくとも死なせてくれな…

「終の信託」

このテーマに関しては、「終の信託」という是枝監督の映画があります。 寝たきり10年というのは、昔はありえなかったでしょう。 今は、日本では、健康寿命のあとに、寿命まで10年あります。これが普通にあるというのは、普通ではないのです。

太る

食べていないのに太るとしたら、交感神経が衰えているのかもしれません。 モナリザ症候群(1991年)は、ブレイ教授(アメリカ)によるMost Obesity Known Are Low In Sympathetic ActivityのMONALISAです。

GI値と野菜と肉☆

GI(グリセミック・インデックス)値の高い炭水化物などが推奨されています。食べてすぐ血糖値が上がるとインスリンが出て、血糖を脂肪に変えるのです。それを避けるため野菜ファーストと言われてきました。 「最初に炭水化物を食べるとよい」ということです…

サウナ

サウナでの発汗では、痩せることはないし、デトックス効果もありません。血行がよくなり、すっきりした心理的効果があるくらいだと言われています。

病院への誤解

TVなどに出る専門家は、第一に、短い時間に、わかりやすく説明しなくてはなりません。そうすると、わかりやすいことばを使います。そのことで結果的に間違って伝わり、とんでもない結果となることも少なくありません。 たとえば、TVなどの医者の話で必要もな…

喉の痛み

「喉が少し痛い」では、医者も最初は多分、わからないままで、発声のせいとは思わず、「風邪かな」と思うでしょう。それには、咳、痰、鼻水などの見える症状も併せないと判断できません。 風邪なら、2、3日でそういった症状が出てきます。1週間そこそこで回…

市販の風邪薬

総合感冒薬は、医者の出す薬よりも弱いと思っていましたが、そうではないそうです。つまり、医者の方は、症状に合わせて限定して薬を出すのに、市販の薬にはマルチに入っています。その分、副作用が心配されるのです。くれぐれも多めに服用しないことです。

薬と自浄力

薬は、熱や咳を無理に抑えるもので、早くよくなったり治ったりするものではありません。 不快な症状は、自己防御反応である免疫反応の働いている結果です。それを信じて体を休めて待てばよいのです。自分の自浄力を邪魔してはよくありません。

体の声

喉が渇いたら何かを適量飲みます。飲まないのも、飲みすぎもよくありません。それが、体の声です。 考えてばかりいては、それを鈍らせたり、忘れたりすることがあります。 感じることを疎かにしてはなりません。

食べものより食べ方☆

和食と並んで、オリーブオイル、ナッツ、野菜、果物、魚中心の地中海食がブームだそうです。不飽和脂肪酸、食物繊維、ビタミン、オメガ3脂肪酸などが豊富だからです。 しかし、それを食べれば健康というわけではありません。 当時は、今の我々日本人よりも、…

モノよりコト

今、「野菜ファースト」で食べる日本人が多いのですが、「30回噛む」とか「時間をかけて食べる」とかしないと、順番の意味もなくなるそうです。 場や雰囲気、人間関係や気分の方がずっと大きな要因になると思いませんか。それらが整っていた上で、食べものも…

「絶対」はない健康

健康であれば、しぜんとバランスが保てるものです。 絶対に体によい成分も、絶対に悪い成分もありません。 万人に合う「絶対的な健康法」はないのです。 効果は、科学的には、簡単に断言などできないものです。 ましてや、声や歌やアートにおいてや、です。 …

温熱と若返り

熱でヒートショックプロテインをつくるHSP70が活性化すると、若返ります。ガン細胞は、42.5度で死ぬので温熱療法(ハイパーサーミア)もあります。勝手に行っては危ないです。保険適用です。 若返りというと、一時、サーチェイン遺伝子が脚光を浴びましたが、…

過換気症候群~ペーパーバック法は古い

呼吸は、脳幹の呼吸器中枢でコントロールしています。血液中のCO2濃度が下がると呼吸が抑えられて、過換気症候群になるのです。こういうときは、CO2濃度を上げればよいのです。 過換気症候群のときは、袋で自分の息(CO2入)を吸うペーパーバック法などでした…

助産婦の手

血中のCO2濃度が下がり、アルカリ性になり、Caイオンが血漿タンパク質とくっつき、低下するためと人差し指と中指が伸び、テタニー状態になります。そこに親指がくっつくと、いわゆる「助産婦(産婦人科医)の手」になるのです。若い女性、ナーバスな男性に多い…

食道と逆流性食道炎、ゲップ

食道は、その前を胸骨、気管、大動脈、心臓、肺に挟まれ、後ろを背骨と、4面とも囲まれています。 ゲップは、口から食道を通って胃に入った空気を出します。胃液が出ると酸っぱく感じるのは、PH1の強酸性だからです。それで、被るのが、逆流性食道炎です。 …

点滴の効果

点滴は、栄養補給のようで重宝されていますが、水に少しのブドウ液と電解質500mlで100calくらいです。血液を薄めてしまうリスクもあり、必ずしも、よい方法といえないという説もあります。 「点滴したから安心」というプラシーボ効果の方が大きいのでしょう…

医学は科学

医学は科学なので、信用できそうですが、それゆえにあまり信用しない方がよいところもあります。というのは、科学ゆえに、その理論は、次の発見でひっくり返されていくことがあるからです。

ポーズとホルモン

体を大きく広げる、手を伸ばすなどは、パワーポーズで、他の人よりも優位に立つ手段といえましょう。 テストステロンが多くなり、コルチゾールが減少します。コルチゾールというホルモンは、副腎皮質といわれるストレスホルモンで、おどおど弱気になりやすい…

理論の分化と身体意識

理論づけしないと使えない、納得できないとできないという人には、それなりに理論づけしています。しかし、理論というのは、他の人に継承されても実践で全く異なっていくのです。すると、実践をみて、その理論の元のものまで否定されるようになりがちです。 …

系☆

心技体は、それぞれバラバラに対処するのでなく、コンビネーションが問われます。日本語でいうなら、結びつき、系です。 今の自分の能力をいつも100パーセント使えてうまくいっているというなら、すごいプロです。そうではなく、一つひとつの力がそれぞれに…

練習して喉が痛いとき☆

痛みは警告です。休ませて回復させなくてはいけません。その原因をつかんでいくことです。対処をして、結果をみます。記録して、次の同じような場合に備えます。 それを、最初から全て人任せにするのはよくありません。例えば、薬などで抑えると、正しく把握…