夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

段階として考える

正しくなりうる人が使っているうちは、どの方法もどのメニュも、正しくなっていないのです。ただ、トレーナーは、段階に応じて、それなりのOKだしをしています。OKでも、他人への働きかけではNOとなります。だからレッスンもトレーニングも必要なのです。

 習って上達するにつれ、周りが褒め、自信をもち充実もするので、本質が見えなくなっていくケースが一般的です。

 トレーニングを知識、理論中心に考えていると頭ばかりが進んでいくのです。トレーナーも大半は、少し長く習ったくらいで教え始めた人が多いのです。まったくの初心者に教えているうちに、教え方にくせがついて正しくなくなっていくといえます。そういったものでも、すべては正解になりうるのです。すべては、そこからのあなたしだいなのです。

 

 ですから、体制(選ぶトレーナーもその一つの形です)に合わせるのでなく、自分のやりたいものを見つけることです。見つけられるかどうか、それができるのかどうかです。できないなら、周りを変えられるのか、現場での、表現での価値からみることです。

 ヴォイストレーナーよりも舞台監督や演出家、ディレクター、プロデューサーなどが、多くの歌手、役者を選び、現場で育ててきました。選べるだけの人があまりいない現在、それぞれの業界において、求められるようになった声も、複雑になって大変わかりにくいです。ここでシンプルにしてください。

 

 私にも「しゃべるように歌う」のはできません。まともに歌えたのは、この半生で2回です。ですから、歌手ではありません。その至高の体験が、絶対的正解として私自身をここまで支え、何人かの人に本質が伝わったと思うのです。

 誰でもできるものでもないし、誰にも伝わるものでもなさそうです。もっとよいものもたくさんあり、+αが天から降臨しやすくなるために、基本トレーニングとしてレッスンがあると考えています。

 

 ピアニストならピアノと一体化し、無意識に音が動くレベルにまで準備しておきます。そこでどのくらい+αが降りてくるのかは、そこまで到らないとわかりようもないことです。

 声ですから、ジャンルは関係ありません。声を介して相手に働きかけていたらヴォイストレーニングとしてはよしとします。ジャンルのなかで認められるというくらいなら先人のまねを出ていないレベルです。プロとしてもアーティストとしても、一流ではありません。この時代、一流というより先がみえません。売れていなくても、本人のベースの声の上で、何かを表現している人がいるのも事実です。そこには、大きな可能性があります。