夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

共鳴の練習

共鳴しないのは、きちんと声にしていない、がなっている、声帯が合わさっていないのです。これはイメージ言語というものです。ポピュラーを扱っているて「ハスキー=だめ」はないのです。でも、できる限り、声に活かせぬ息の音はなくしたいものです。表現でなく発声の基本としてはですが。

 共鳴については、鼻音(ハミング、n、mほか)も5母音(a―i、a―u)でも、微妙に音によって響きが違います。

 歌を共鳴(ハミング、母音など)で歌ってみて、出しやすいものを知るとよいでしょう。ことばの成り立ちと世界の音楽(ヒカキンなど)を関連づけて共鳴について述べたことがあります。ここはヴォーカリーズでの練習です。低音はG(ガ)の行、中音はm、高音は ハミングなど、分けるのもよいでしょう。

 いろんな共鳴をアップして、どう響いているのかを整理してみましょう。わざとこもらせたり後ろに回したり「オ」で、えなりくんのイメージ?掘ってみたりしてみるのです。