夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

存在意味

トレーナーの分類もレッスンを受ける人のタイプも、これまで述べてきたのを参照してください。歌い手の、一流、二流などは、歴史が判断することでしょう。黒子のトレーナーは、目の前の人に最善を尽くすだけです。

歌手を歌や声だけで判断しても仕方ありません。ヴォイトレの教え方の効果で問う、というなら、日本では未だどこも成功しているとはいいがたいです。声楽家のように教職を専らとする人もいます。海外では、多くの歌手から称賛されているトレーナーもいます。そこに行く人も増えました。それなのに、世界レベルの歌い手や役者が日本から出ないのは、なぜでしょう。本人かトレーナーか客か、どこに問題があるか、こうした観点で取り上げたり、研究がなされていないということ自体、大きな疑問です。どのトレーニング効果をあげている、その効果とは何か、どのレベルかということも、です。☆☆

声や歌のように本人の資質だけで、トレーニングなしで成り立つことがあるところでは、トレーニングやトレーナーの存在意義から問うべきだと思っています。必要な人がいるから、やればよいということではないのです。売れればよいのか、評価されればよいのかというのも、勝敗や記録で客観視できる分野とは異なります。

今やエンターテインメントとなって、声そのものでなく、声を使って総合的にみせていくようになったという違いもあります。声がメインでなく、素材となってきたのです。声の問題がよりわかりにくくなり、素人レベルでのケアへ囚われていくのも、この総合化のせいもあるでしょう。