夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

だめ出し

大体はトレーナー自身の求める手順が甘く、完成度も低いのです。音にヒットしたらOKとしてしまいます。そのときのレベルでOKというのではなく、本当にOKで問題なしにしてしまうからよくないのです。

これは、海外のトレーナーでも似ています。ただ、元の発声のレベルがかなり違います。向こうは調整で済んでしまうのです。声量があり芯がある分、そこを待つ手順がいらないのです。自ずとバランスとスムーズさのための脱力が目的の中心となります。

日本人では、そういう声でとてもOKではないのですが、そこをわからないケースが多いのです。届いたというのと表現できるというのは、地力も基礎力も違うのです。

その届き方をくせで固定させ、それ以上の伸びの限界をつくってしまうのです。だから気をつけるように言っているのです。でも、カラオケなどでは充分なのです。ここでの表現は、声の自在な表現力のレベルのことです。