夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

実感の間違い

有名であったり活躍していたら、本人は、自らの実績に基づいた自信があるので、時間のかかるときがあります。感覚も体も、よくも悪くも年々変わるので、過去のことは過去のものです。

専門が声ではないケース、他の分野の活躍の実績上の歌なら、声についてはまだ謙虚になれるのでしょうが、歌い手のケースは、複雑です。今の日本で本当の意味で、声の力で支えられた歌手が少ないからです。過去にうまくいっても、今がそうでなければ、最初から足りないままズレているという基礎の不足に気づくことからです。

喉の病気で医者に行くようにトレーナーを声の専門家としてみるのはよいのですが、何回も述べているように、何をもって専門なのかが曖昧です。厳密には、トレーナーによって違います。

声が出にくくなったり、出なくなると、ここにいらっしゃいます。それは、実に高い声が出にくくなったり、かすれてきたことで気づくのです。本人だけでなく周りにもわかるからです。そこだけは気にして歌ってきたからです。

しかし、それは根本の問題ではないのです。そこで、ヴォイトレが必要と気づいてくるところから、問題をズラしてしまうのです。本人の実感で間違いが生じるのです。