夢実現・目標達成のための考え方と心身声のトレーニング(旧:ヴォイストレーナーの選び方)

声、発声、聞くこと、ヴォイストレーニングに関心のある人に( 1本版は、https://infobvt.wordpress.com/ をご利用ください。)

トレーナーの成長

私は、これまで声楽畑のトレーナーを中心に、五十名以上のトレーナーとヴォイトレをやってきました。今も十数名のトレーナーと続けています。長い人は十年以上います。私より目上のトレーナーもいます。かつては、20代後半から30代の若いトレーナー中心でした。

 採用して、しばらくは、レッスンをみても何も言わないようにしています。こちらの方針を押しつけると、せっかく異質の才能を発揮できる機会をなくしかねないからです。

生徒と同じで、準備が整っていないうちは待ちます。自分自身に何があるかを把握せず、何とか形にしようと試行錯誤しているうちは口をはさみません。出せるだけのものが全て出るまで待つのです。

 声楽家ですと、音大生以外に教えるのに慣れていない人が多いです。ここの生徒の中にはプロもいますから、お願いして新しいトレーナーを体験してもらうこともあります。いろんな基準を得ることになります。

 トレーナーには自分自身のレッスンやステージの体験があるし演奏能力もあるのですが、その基準をそのまま使えるわけではありません。それが指導の能力として出てくるまで、しばらく待ちます。その人の本領が発揮されるまでは、伸び伸びやらせるのです。

 そして、1年半くらいたつと細かくみるようにします。この1年半というのは慣れてきて、なかだるみしやすい時期です。秀でた人ほど早めに半年か1年くらいで、個性が行き過ぎる方に出てくるものです。

 そこから、きちんとした接点を私が見出し、レッスンを軌道にのせていくのです。接点がつかないとやめてもらうこともあります。